Calendar
カテゴリ
フォロー中のブログ
ゆめねこのひとりごと
編集者のかきくけこ HanaLab Blog はしMac G5 山中温泉木戸門通り ASTRO CALENDAR Meaningless ... あわら温泉においでよッ!... 北の夢想科学小説 さわらび日記 山中小学校PTAのひろば わんぱくキッズルーム Ocean Breeze ガラスまが玉ya まる宅。 こころの色 手作り餃子 長樂 / 山... 既視感 ー記憶を辿ってー 大好き!山中温泉 左らく・寿司らんど 長楽Kaーちゃんの い... 「人は見た目が9割」 L'esprit □ r... 糠吹雪 塗師屋さんのヒマつぶし 酎ハイとわたし IN THE LIFE フレッシュフードはまだ 山下自転車店 山中温泉周遊バス ガイド... とある場所に住む怪しき漆... 炭工房おおづち村 古九谷異聞『手折らじの道』 出会い 出し会い 分かち... リンク
■別ウィンドウが開きます
RSS ●お気に入りサイト 山中温泉非公式案内書 ASTRO CALENDAR BINBO SQUARE Yahoo BLOG 新着ニュース写真館 Sizuka's Homepage 笹田正之事務所 木の葉舟にゆられて 岳さんのホームページ ゆりまる YURIMARU Photosite tatsukix 加賀日和 神主の独り言 神主の独り言Part2 まあくんのブログ mist cicadas topics 今日のスプーンおねえさん オヤジの出張日記 山中だらけ ふろむキッチンういずらぶ 笑顔で~穏やかな心で~ ashulla works うるしのうつわ うたかたの日々の泡 慧真丸@GO GO! 石川県 山中商工会 ケベック州から 春乃のお座敷へ「おいでやす」 谷口博山 山中温泉・・ KAGA旅・まちネットブログ ひまわりの日々是好日 山中温泉ゆけむりBLOG てんぽなぁ~!可愛いキッズたち 絹代日記 うるしアートはりや スタッフブログ ジョージのハイサイ元気してる? ●オンラインアルバム リンク一覧 Yahoo PHOTOS 以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 11月 21日
先日、飲食店のジュニアで紅茶の専門店へ出かけた。紅茶もおしゃれな店作りも、どうも自分には似つかないが、これも勉強のひとつだ。そこで、茶菓子に(というのだろうか)スコーンが出てきた。何? 実をいうと、このお菓子にはちょっとした思い出がある、
私の職業はとりあえず料理人だが、料理の講師として招かれたのはたった一度しかない。正確にいうと、要請を受けたのは2度だが、うち一つは直前にキャンセルされたのである。 以前、ある女性だけの会合で料理講師を依頼された。期日も近づいたある日、突然会長のUさんから電話が入った。「実は、別の講師を頼んでいた。悪いがキャンセルしてくれ」 え? ちゃんと時間も空けていたのに・・・ と言うと、生徒として来る分には一向に構わない。あんた一人分の食材ぐらい都合つけてやるから、ありがたく思え・・・ というような内容で、あっけにとられた。 気持ちを切り替え、言われたとおり「生徒」としてその料理講習会へ出かけてみると、講師は近所に住む国際交流員のMさんではないか。テーマのひとつは故郷イギリスではポピュラーなお菓子「スコーン」だという。なんじゃこりゃ。初めて聞いたぞ。で、出来上がったのは、実にけったいな食品だった。ドタキャンされたとき「あんな三流料理人に頼むなんて、なに考えてんのよ。私が変わりの講師を探してきてあげる」 陰でそんな話がクロスオーバーしているのでは、と私は勘繰ったが、それで講師がこのおねえちゃんでは、私も浮かばれない。 ![]() まったくU夫妻にはFK氏ともども、煮え湯を飲まされた訳だ。砂糖たっぷりのスコーンがなぜかほろ苦いような気がしたのは、多分そんな思い出があるからだろう。 ■
[PR]
by binbokuji
| 2005-11-21 05:32
| Gourmet+
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||